様々な原因が考えられる
下腹部痛(腹痛)
下腹部痛(腹痛)とは通常、みぞおちあたりから下腹部にかけて広がる痛みを指します。その感覚は個人や損傷箇所によって異なり、キリキリ、シクシク、ズキズキなど様々です。腹痛の原因は消化管(食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、膵臓、胆のうなど)や他の臓器(子宮や卵巣など)の不調や、神経や筋肉の障害など多岐にわたります。そのため、激しい腹痛で受診した場合でも、必ずしも要因を確実に特定できるわけではありません。
腹痛は一般的な症状でありながら、その要因は多岐にわたるため、正確な診断が難しい症状の一つと言えます。
注意すべき下腹部痛、
病院に行く目安とは?
下腹部痛(腹痛)の緊急度は、痛みの程度や治療の必要性、他の症状の有無などによって変わります。従って、同じ腹痛でもその状態に応じて緊急性が異なります。
緊急性がそこまで高くない腹痛
以下のような症状の腹痛であれば、しばらく様子をみて安静にしていれば特に問題ない場合もあります。
ただし、自己判断が難しい場合や心配な場合は、消化器内科を受診することをお勧めします。
- わずかに痛みがあったが、すぐに収まった
- 痛みはあるが、それほど激しくはない
- 一時的に痛みがあったが、再発はない
- 軽い腹痛があり、お腹が張る程度
当日中に受診した方がいい腹痛
次のような症状がある場合は、必ず同日中に医師の診察を受けてください。
- 高熱を伴う腹痛
- 嘔吐や下痢を伴う腹痛
- 白目が黄色く濁り、尿が紅茶色になる症状を伴う腹痛
- 腹痛を伴い、コップ1杯以下の吐血があった
- 腹痛を伴い、コップ1杯以下の血便や下血があった
速やかに救急車を呼んだ方がいい腹痛
次のような場合は、迷わず救急車を呼んでください。
緊急の処置が必要です。
- 腹痛を訴え、意識を喪失する。
- 痛みにより歩行が難しく、歩くたびに激しい痛みが響く
- 体を丸めないと耐え難い痛みがある
- コップ1杯以上の激しい吐血が見られる
- コップ1杯以上のひどい血便または下血が見られる
下腹部痛の原因・腹痛症状を伴う消化器疾患
下腹部痛の原因となる疾患には多種多様なものがあります。代表的なものを以下に挙げますが、他にも多くの疾患があります。
虚血性腸炎
虚血性腸炎は下行結腸からS状結腸にかけてうっ血が起こり、典型的には、急激な下腹部痛とそれに続く下痢、血便を呈する疾患です。女性、便秘の方に多く、夜8時から朝8時までの発症がほとんどです。腹痛は急激なものが多く、意識を失うほどの痛みのことがあります。下腹部の手術(帝王切開や子宮・卵巣の手術)を受けた方は起こりやすいので要注意です。
詳しくはこちら感染性胃腸炎(ノロウイルス/
キャンピロバクター等)
ウイルスや細菌感染によって引き起こされる、胃腸の炎症です。主な病原体としては、ノロウイルス、ロタウイルス、キャンピロバクター、病原性大腸菌などが挙げられます。症状としては腹痛、下痢、嘔吐、発熱などが挙げられます。
虫垂炎(盲腸)
虫垂炎は、一般に「盲腸」とも呼ばれる虫垂が盲腸の先端に突き出たように付着し、そこに炎症を起こす疾患です。初期症状としては、心膜部の痛みや吐き気などがあり、次第に下降し、最終的には右下腹部に痛みが生じます。悪化すると腹膜炎を起こす場合もあります。
詳しくはこちら便秘
便に含まれる水分が不足し、便が硬化したり、腸管が狭くなって排便が難しくなったり、腸の蠕動運動が低下するなど、様々な原因により排便回数が減少します。この状態には下腹部に痛みやつっぱりを感じることがあります。便秘が慢性的になったり繰り返されたりすると、痔や大腸がんのリスクが増加します。
詳しくはこちら大腸憩室炎
大腸の粘膜にほら穴状の凹みが形成された状態は憩室と呼ばれます。ここに炎症が起きることより、腹痛や腹部の膨満感、便秘などの症状が現れます。炎症が起きていなくても、S状結腸の憩室症では便が通りにくくなり腹痛を起こすことがあります。また、腹痛がなく大量の下血を呈する場合は、大腸憩室出血が疑われます。
下腹部痛の検査
胃カメラ検査
胃カメラ検査では、食道、胃、十二指腸など上部消化管の粘膜を直接かつ詳細に観察することが可能です。これにより、医師は粘膜上の異常や粘膜下層の病変を確実に検出し、疑わしい組織の検体を採取して病理診断に役立てます。また、潰瘍の出血を止めたり、ポリープを摘出したりする事も可能で、検査、診断、治療を同時に行える便利な検査法です。
当院では、内視鏡の専門医資格を持つ臨床経験豊富な医師らが、迅速かつ丁寧な検査を行いますので、患者様の負担を最小限に抑えることができます。
大腸カメラ検査
持続する下腹部痛、下痢や便秘、血便や粘液の混じった血便など、下部消化管の不調に対しては大腸カメラ検査が効果的です。大腸カメラ検査は、肛門からスコープを挿入し、長さ2m弱の曲がりくねった大腸の粘膜を細部まで観察することによって、下腹部トラブルの原因を特定できます。
大腸カメラ検査は、ひだが多く、屈曲した大腸の粘膜を細かく観察するためのスコープの操作が難しい検査ですが、当院では内視鏡の専門医資格をもつ経験豊富な医師らが最新鋭の内視鏡システムを駆使しながら検査を行いますので、精度の高い検査が可能で、かつ、患者様の苦痛を最小限に抑えることができます。